オーナー自らDIY!リゾート感漂う港町でスローライフを!

静岡用宗A邸

静岡県

家について

静岡市の西の端、港町「用宗(もちむね)」にアドレスの家ができました。のどかな用宗駅に降り立つと、少し先にある海の気配を感じます。駅の改札を出ると小さなロータリー。”喫茶店あひる”に後ろ髪を引かれながら家を目指し約7分の散歩。駅からまっすぐ伸びる道路の先に、まだ見えない駿河湾を想像しながら住宅街へと入っていきます。左手に見る海へ続く細い路地がワクワクを加速させ、右手の満観峰と日本坂峠の眩しい緑ははやる気持ちを少し落ち着かせてくれます。
しらすが有名な町なので、漁期には「生しらす」や「漁れたて」ののぼりがはためきます。用宗のADDressの家は、小さなしらす加工会社の目の前。昭和後期に建てられた築40年ほどの家は、ピンクの横引きシャッターがアクセントです。オーナー兼家守が2年かけてコツコツDIYを繰り返して完成した拠点なので、いろいろな苦労話も聞けるでしょう。家守らしさが伝わる、いつか住んだことがあったような、そんな錯覚を覚える馴染みやすい室内です。各個室は大きな窓が開放的で広々、個室は全て洋間でドアに鍵があり安心です。
101は広縁があり、小上がりの畳に敷き布団ですが、ワークデスクと椅子があります。北側の山が見える201は、ダブルベッドにワークデスクと椅子。202は一番日当たりがよく、ワークカウンターにチェアのスタイル。ベランダもついていてぜいたくな、ちょいリゾート気分を味わえます。リビングには低めのソファでゆったりと、ダイニングには大きな丸テーブルとカラフルな椅子、というように団欒が自然に生まれそうなPOPな雰囲気があります。キッチンは廊下に面し広々。トイレ、洗面は1つしかないため、お互い様の気持ちで共用となります。息抜きに海へ向かって歩く路地は、とてもエモーショナル。路地を抜けた時の海と空の青は自分だけのものです。朝には朝日を、夕方は夕焼けを。海岸で過ごすと自然の摂理に1日のありがたさを教えてもらえます。

設備・備品・サービス

▼リビング・ダイニング
・ダイニングテーブル(椅子4脚)
・ソファ(4名掛)
・ローテーブル
・カウンターデスク(椅子1脚)

▼キッチン
・コンロ
・冷蔵庫
・電子レンジ
・トースター
・電子ケトル
・炊飯器
・フライパン/鍋
・包丁
・まな板
・菜箸/おたま/ヘラ/トング
・食器/カトラリー

▼水回り
・洗濯機/乾燥機 ※有料
・ドライヤー

コワーキング

なし

部屋

101

  • 個室(定員3名)

  • 和布団 x 3

  • デスク/チェア

  • 1泊1枚

201

  • 個室(定員2名)

  • ダブルベッド x 1

  • デスク/チェア

  • 1泊1枚

連泊割3泊2枚

2024年04月24日 ~

202

  • 個室(定員2名)

  • ダブルベッド x 1

  • デスク/チェア

  • 1泊1枚

滞在エリア

東京から約1時間40分。富士山も見える漁港の町「用宗(もちむね)」は、今一番静岡で注目されているエリアの一つです。漁港周辺は新しいお店が増えつつあり、近場で1日過ごせるニアリゾートな町へと変化しています。漁港の横には、温泉施設「用宗みなと温泉」ができ、併設してクラフトビール工場「West Coast Brewing」も!ぜいたくに港越しの富士山を眺めつつ、クラフトビールを流し込む瞬間は、仕事の疲れを吹き飛ばします。もちろん、漁港ならではの新鮮な”しらす丼”はマスト。生しらすか釜揚げしらすか悩みますが、そんな時はみなと横丁へ行けば解決!いろいろなお店が並びます。漁港の先にはビーチ(用宗海岸海水浴場)があり、松林の通りはちょっとしたリゾート感を堪能できます。近くにはジェラート店があり、ビーチを眺めながら冷たいジェラートをどうぞ。干物屋さんはBBQセットを貸し出してくれて、海岸で海産物を皆で楽しむことも!海岸から山手に持舟城跡を目指して少し登ると、静岡の町を一望でき、富士山もきれいに見えます。最寄りのローカルスーパー「KOマート」は、小さめながら品揃えはOK。普段の食材はもちろん、地元民はBBQの買い出しもここで済ませます。用宗は古い町なので、老舗の和菓子屋さんや海産物屋さん、お肉屋さんもあって、そんなお店でディープな会話を楽しみつつ、普段の町の風景に溶け込んでみるのもなかなかおつです。数日ゆっくり滞在することをお勧めしたい、そんなエリアです。

アクセス・駐車場

【電車】 ・最寄駅 用宗駅(JR東海道線)  用宗駅より徒歩7分 【電車&車】 ・新幹線駅の静岡駅より車で20分

周辺のお店情報

・スーパー「KOマート用宗店」 徒歩6分 ・コンビニ「セブンイレブン」 徒歩14分 食事等 ・パン、惣菜、おにぎり「yamato」徒歩3分 ・スポーツカフェ「クラブサリーズ」徒歩2分 ・干物屋・BBQ「かねいち干物店」徒歩3分 ・喫茶店「あひる」徒歩7分 ・イタリアン「KURIYA KATO」徒歩9分 ・イタリアン「カスターニョ」徒歩7分 ・ジェラード店「LA PALETTE」徒歩11分 ・みなと横丁徒歩13分 ・クラフトビール「West Coast Brewing」徒歩14分 ・海岸まで徒歩3分 ・公園「用宗公園」徒歩4分 ・ビーチ「用宗海岸海水浴場」徒歩5分 ・温泉「用宗みなと温泉」徒歩14分 ・用宗漁港まで徒歩15分 ・持舟城跡(ハイキング)まで徒歩25分

家守

静岡用宗A邸家守

その他

・インベーダーゲームで有名なタイトーに就職後、転職し安田火災海上保険(現損保ジャパン)に勤務。
2016年定年退職後、中古住宅購入し大家となる。
DIYで2年間かけてセルフリフォームし、完成後ADDress物件オーナー兼家守となりました。

・ここでの出会いは人生観が変わる毎日で、一人でも多くの人と話す機会があればとほぼ毎日拠点に行っています。
お時間あればお話し相手になってね。

・好きな物:芋焼酎、F1、ZARD
・DIYはいつもどうしようかと悩んだ後の失敗と達成感がなんとも言えない幸せ。

レビュー

4.86

レビュー166件

追加料金

なし

注意事項

なし

予約ポリシー

予約期限:滞在日当日の正午まで
滞在開始:14:00 〜 21:00
滞在期限:〜 11:00
家守の予約承認が不要な家

関連テーマリスト

サービスのお申し込みはこちら

月額980円のコミュニティプランがスタート